サラーム。
ただいまイランで予算アタックな旅行中ですが
(たくさんのコメントありがとうございました。
なんとか現金ゲットしました!がそちらについては別途)
こんな時こそドバイの青い海を思い出します。
[5月31日晴れ]いよいよ、妻をアブダビに残し単身ドバイへ。
向かうは「サンセットビーチ」、
ドバイのアイコンである7つ星ホテルBurj Al Arabのすぐ横で
以前irukaの小林さんが教えてくれたところでもある。
(ありがとうございました!)
前日見た波予報では何とかライダブルと書いてあった。
その前にボードをゲットせねばならない。
まずネットとデイル友人情報によると
ドバイ一のショッピングモールであるmall of Emiratesの
裏にあるsurfshopdubaiという店がよいとのこと。
また、数日前にドバイの別ビーチ
(ジュメイラオープンビーチ、サーフ不可)
のライフガードからのヒヤリング情報では
ジュメイラビーチパークのライフガードが
レンタルしてくれるとのことで番号ももらった。
いずれにしてもまあどうにでもなるだろうと高をくくった。
とりあえずドバイ到着後、すぐmall of Emiratesへ。
思いのほか遠く30分ほどかかった。
ドバイ、デカい。
周辺を探すもsurfshopdubaiは見つからなかったが
聞くとビーチでレンタルしてるとのことで
まあいいやと得意のとりあえずで海へ向かう。

灼熱の街にスキー場なmall of Emirates。ここでレベルの違うお金持ち達を目撃しました。

腹ごしらえはUAE初マック。パッケージかなりカッコいいが味は普通。もう1度言います、僕はマックが好きだ。
サンセットビーチと告げるも
タクシーの運転手には通じなかった。
千葉や湘南の運ちゃんには
ポイント名で通じると思うのだが。
デイルも言っていたがやはりここでは
サーフィンはマイナーなのだろう。
モールから5分ほどでビーチについた。
おっ
白波が見える!

左に見えるはBurj Al Arab
風はかなり強い、しかもオンショア。
波質はかなり悪そうだがサイズがあれば
乗れるかもしれない。
急いでビーチを進む。
そして・・・

お、惜しい・・・
波伝説風に書くと
□ドバイ>サンセットビーチ
チェック時間 5月31日 12時
×ヒザ
波数は多いもののオンショアの風が強く
形は崩れテイクオフ不可。
風は一日中続くので明日に期待しよう。
といったところだろうか。。。
しかしここでめげてはいられない。
すぐさま気を取り直し次回のために
近隣ビーチをチェックするため歩き出す。

ビーチ沿いの道。気のきいたカフェも海の家もござぃません。

というか人っこ一人いない。
1持間くらいだろうか、歩いたのは。
よく頑張ったな、と思う。
容赦なく照りつける太陽と
44-5度の熱風が身体を痛めつける。
人生最大級にとめどなく流れる汗、
持ってきた水が尽きてタクシー拾えなかったら
本当に死ぬなこれ、と思いながらとにかく歩いた。
こういう辛いのが何か嬉しい僕は多分あれです、あれ。
収穫は、ゼロ。
波質は歩けども歩けども変わらず、
ボードレンタルどころか誰もいない。
この街で炎天下に歩く輩なんざぁおりません。
レンタルしてるとの情報があったビーチパーク
までは辿り着けず、でもこの波ならもういいやと
歩行を断念しました。
ちなみにその間見かけた人間は、
メルセデスCLから出てきておもむろに
無人ビーチでくつろぎ始めたカップルのみ。
素敵なグラスに入った冷たいジュースを手に持った
プリップリの女性を連れていた、厚い胸板と
しっかり胸毛が印象的な彼の裕福さは、
「年収いくら」では絶対に計れないのだろう
と直感的に知りました。

誰もいないのにゴミ箱がいっぱい。この国の人口の8割にもなる外国人(インド、パキス タンが多いらしい)の誰かがクリーンしているということ。

たまにある看板。トップにしっかりライフガードいないて書いてありました。
ということで、
今回もやっぱり結局波乗りできずな、
てかこのシリーズ最後まで結局ダメでした
ありきなんじゃねえか的な香りが漂い始めた、
そんなドバイ編でございました。
が、次回はもしかしたら、
オマーンサーフトリップ編、かも、です。
もしかしたら、ですが。
インシャラ。