FUERZA JAPON !!(頑張れ日本!)チリからの応援メッセージ
MUCHAS GRACIAS POR TODAS LAS PERSONAS QUE NOS DIERON SU APOYO, EL AMOR, Y LA ORACION. ESPERO QUE VUESTROS CORAZONES SEAN ENTREGADOS A JAPON. * 1年前、同様に…
MUCHAS GRACIAS POR TODAS LAS PERSONAS QUE NOS DIERON SU APOYO, EL AMOR, Y LA ORACION. ESPERO QUE VUESTROS CORAZONES SEAN ENTREGADOS A JAPON. * 1年前、同様に…
いやーヤバいっしょウユニ。 コメントメールtwitter、反響ありがとうございます。 もしかしたら将来ホントもしかしたら行こうかな、 少しでも頭をよぎってしまった方へ、 たまには書いてみよう実践編、お届けします。 * 交通 ウユニの街はラパスから約10時間。 ラパスのバスターミナルに行ったら4-5社は…
旅に出る前、何処へ行こうかと色々想像を膨らませた。 合コンもそうだが、この事前妄想はある意味一番楽しいかもしれない。 旅の雑誌や写真集、エッセイを購入し、 すばらしい文章や写真たちを眺めては興奮し、 その場に行った自分たちを想像し。 あの景色をこの目で見てみたい。 …
高級サロンでイマドキな髪型に生まれ変わった妻は、 あるときは80年代に流行ったメタル系バンドのボーカルに、 寝起きもしくは二日酔いの時はプロレスラーに変身、 マンネリ化していた僕らの夫婦生活に刺激を与えてくれました。 そんな新婚ばりの初々しさとともに僕らが向かったのは、 ウユニ。 …
クスコを後にした僕らが向かったのは、 チチカカ湖沿いの商業・観光都市、プーノ。 が、ついて数時間で呼ばれてない感を感じてしまう。 「明日には近くの村にでも移動しようか」 と話しながらとりあえず湖を拝もうと船着場まで行ってみる。 この日は天気が良かった。キモチいい。 * 湖を眺めていると客引きにつかま…
マチュピチュを含むと20日近くの滞在となった、 かつてのインカ帝国首都 、クスコ。 とにかく居心地が良くてお気に入りの街になった。 てか、リマへの愛着を含めて一言、住みたいぜペルー。 * まずなんといっても街の雰囲気が最高。 インカの石組みとコロニアル建築のミックスが美しい世界遺産的な顔、 それとロー…
マチュピチュのツアーでは、 景色や感動の他にもう1つ収穫があった。 「kiva」というマイクロファイナンス*1のNGOで ボランティアをしている1人のアメリカンとつながった事だ。 そう、巨大M&M袋を抱えジーパンスウェット姿で アメリカ代表のプライドを守った、エリック22歳だ。 *1 貧困者層…
先週からしこしこアップはしていたのですが、 当サイトを少しリニューアルしました。 具体的にはまずトップの写真の下にメニューを追加したのと、 (岐部ちゃん色々お世話になりましたありがとう!!) その飛び先となる新ページをいくつかつくりました。 ・HIGEBO-WAY 今までの旅をルー…
さて大満足のマチュピチュInca Trail。 実は客だけでなんと28人の大所帯でのツアーとなった。 大きく分けるとラテンアメリカ半分、欧米半分、アジア我々のみ、 それぞれの国の国民性というかキャラが出ていて個人的にツボだった。 そこで、独断と偏見で勝手にファッションチェック、 無理やり国民性と絡め…
Inca Trail(西語Camino Inca)最終日、朝4時30分。 4日にわたるトレックもいよいよ最後、 最終目的地マチュピチュを目指し眼下に雲を望みながら下山する。 しばらくすると、ふもとの川沿いにかすかな光が見えてきた。美しい。 下山する頃にはあたりは…