2拠点生活のコストと便利グッズ
高校生くらいの時に趣味を聞かれたら、おそらく家計簿と答えていたと思う。決して改善に役立てるとかはしないんだけど、自分が何にお金を使っているのか、とにかく把握したかった。もう一度言うけど改善にはつなげない。把握と可視化が目的。 時代は代わり、メモ張に書かなくてもツールが自動計算/ビジュアライズし…
高校生くらいの時に趣味を聞かれたら、おそらく家計簿と答えていたと思う。決して改善に役立てるとかはしないんだけど、自分が何にお金を使っているのか、とにかく把握したかった。もう一度言うけど改善にはつなげない。把握と可視化が目的。 時代は代わり、メモ張に書かなくてもツールが自動計算/ビジュアライズし…
何故こうなっているか今ではもうよく分からないのだけど、バスクが好きで何度も通ってきた。ここ数年は毎年のように来ている(今年は気づいたら3度目)ので、友達もできたし、美食倶楽部カルチャーを日本に広めようとしてみたりと、それなりに色々と経験してきた。 …
子どもが生まれてからも旅を続けている。減ると思ったがむしろ増えているのではないかというくらい。彼らのためになると言うつもりはあまりなくて、ただ僕らが旅が好きなだけなんだけど。 旅の写真たちは、ブログで記事に書くほどではなかったとしても、愛おしい…
な、なんじゃここわぁあ!! 2年間の世界一周旅行とかしちゃうと、 まあ大体どこに行っても、引き出しの中にあるというか、 心からたまげることは無くなる。 が、あった。 そんな場所が。 空港に降り立った瞬間、その別世界っぷりにぶったまげた。 見ていた写真とは3つくらい桁が違うスケール…
嗚呼、麗しの リオ・デジャネイロ。 私は悩んでいた。 年齢を感じる背中、からの、よろしく哀愁。 髪・・・(せめて)髪・・・なんとかしたい・・・。 バックパッカー宿で一緒だったのは、ピチピチ光線を放つ チャーリーズ・エンジェル(命名)ことオージーギャル3人組。 毎晩、一緒に…
旅も終盤のある日、メキシコ。 バスを2日乗りついで、全然眠れてなくて、ヘロへロになって着いた所の 泊まる場所があまりに汚く、蚊やら虫やらもいっぱいで、 私はもう、無口になってしまった。 カンカンの日差しの中、 勇輝に頼み一緒に別の宿を探し歩…