地元ができた。家族ができた。
長野県御代田町(みよたまち)に引っ越しをした。今年から小学生の長男が隣町の軽井沢の学校へ通い始めたからだ。 初めての長野、初めての山生活への期待や思いはあるけど、ここでは9年住んだ湘南(藤沢市鵠沼海岸)について書こうと思う。 始まりはバーベキュー 東京生まれ東京育ち。中学校…
長野県御代田町(みよたまち)に引っ越しをした。今年から小学生の長男が隣町の軽井沢の学校へ通い始めたからだ。 初めての長野、初めての山生活への期待や思いはあるけど、ここでは9年住んだ湘南(藤沢市鵠沼海岸)について書こうと思う。 始まりはバーベキュー 東京生まれ東京育ち。中学校…
「今年の正月休みは青も連れてヨーロッパに行こう」。 僕らの旅の予定はいつだって思いつきから始まり、いいねと盛り上がったら最後、大した検証もなくなんとなく決まっていく。厳密には、美和は色々考えるけど、いいよどうせ考えたって予想以上のことが起こるんだ…
子どもが生まれてからも旅を続けている。減ると思ったがむしろ増えているのではないかというくらい。彼らのためになると言うつもりはあまりなくて、ただ僕らが旅が好きなだけなんだけど。 旅の写真たちは、ブログで記事に書くほどではなかったとしても、愛おしい…
blog販売については本日販売期間が終了しました。 多くの反響に驚いております、ありがとうございました。 本記事はまったく別のものですが 別途最終報告の記事をあげさせて頂きます。 例えばダイビングの素晴らしさは 海の中の生物達との出会いだけでは語れず、 ビーチハウスでの生活や ボートの上でいただくフ…
(※タイトルを見て、すぐに分かった方は、今度ぜひサシで飲みませんか。) この投稿のバックミュージックは、もちろんこちらですどうぞ。 ~ その昔、村の山の中学校(かろうじて東京都)では 優等生、バスケ部部長、生徒会という最初で最後の黄金時代を謳歌していた私めでした…
1年のつもりが約2年になった 私たちの旅。 その、最終目的地に選んだ場所。 インド。 もう、ほとほと疲れていたのに、 どうしてわざわざ楽園ハワイを切り上げて、 恋こがれる日本を通り越して、 よりによってインドなんかに?! それは自分でも笑っちゃうような、もう…