キューバで爆発寸前GIG
(※タイトルを見て、すぐに分かった方は、今度ぜひサシで飲みませんか。) この投稿のバックミュージックは、もちろんこちらですどうぞ。 …
ぽんっぽんっ。 陸路の国境越えはいつも少し緊張する。 だけど拍子抜けするほどほのぼのムードでスタンプは押され、 バスはアルゼンチンを出た。 続いての入…
前も少し書いたけど、旅は「移動」の連続だ。 僕らは比較的1つの場所に長く居るから回数は少ない方だけど、 とにかく移動中は旅してんなぁ感を強く感じるし、何かと色々考え…
夜行バスは走る。 2階建てバスの一番前を陣取ることができた私たちは、夜の風景を眺めて楽しむ こともなく爆睡。 朝四時。国境を越えたバスは南ア、ヨハネスブルグに着いた。…
あぶないあぶない。竜宮城かと思いました。あまりに夢のような生活で(勇輝:サーフィン、美和:食っちゃ寝)TOFOですっかり時間を忘れるとこでした。 後ろ髪引かれながらもキ…
勇輝はサーフィンがしたくてたまらなかったようですが、私は、モザンビークを目指す目的はただ1つ。 「ジンベイザメと泳ぎたい!!」 でした。 2番目にシーフード、ね。 そ…
カタベイから乗り込んだフェリーその名はILALA FERRY。マラウィ湖を縦断し目指すは最南端の港モンキーベイ。 さっそく出発時刻が半日遅れだが約40時間の旅という。 …
オンダングワ(ナミビア)→リビングストン(ザンビア) →ルサカ(ザンビア)→リロングウェ(マラウィ)。 そして今日、リロングウェを発ちバスで バックパッカーの聖地、マラ…
砂漠に加えサーフィンまで楽しめたナミビア南部。 キートマンズシュープ、ソッスフレイ(ナミブ砂漠)、スワコップムント-ワルビスベイ、ウィンドフック。ツーリストの定番ル…