サーフィンのある生活inモロッコ①サーフキャンプ編
エッサウィラを出発した僕らは海岸線を南下、 待ちに待った10日間のサーフィン漬け生活に胸を膨らませ、 世界的にも有名なサーフタウン「タガズート」を目指した。 バスで山を越え約4時間。 海が見えてきた(キラーポイントというポイント、見づらいけどうねり入ってて車も多数)。 …
エッサウィラを出発した僕らは海岸線を南下、 待ちに待った10日間のサーフィン漬け生活に胸を膨らませ、 世界的にも有名なサーフタウン「タガズート」を目指した。 バスで山を越え約4時間。 海が見えてきた(キラーポイントというポイント、見づらいけどうねり入ってて車も多数)。 …
かつてジミヘンドリックスが定宿を持ち 「街ごと買いたい」と言ったとか言わないとか(by iruka小林さんおざす)。 彼のほかにも多くの芸術家やサーファー、文人達が 住み着いたと言われる「風の街」、エッサウィラ。 街がピンク色の建物で埋め尽くされたマラケシュから西へバスで3時間、 白と青…
さてやっと追いつきました、モロッコです。 パリからフライト3時間、LCCなら片道1人50ユーロを切る、 ヨーロピアンにとって身近で手軽な旅行先。 モロッコのエキゾチックで可愛いカルチャーと、 ヨーロピアンの洗練されたセンスのマリアージュ、素敵です。 僕らが最初に降り立ったのは恐らくモ…
※この投稿はガールズトーク中のガールズトークですので、男性には見ないでほしいです。 でも、どうしてもっていうなら、まあ、サラっとなら、いいよ。 あるのか? もうないのか? 自分でもどうなんだ?と問いかけつつ、旅は続いてきました。 うん、でもやっぱやろう。 だってイケメンは幸…
アフリカ振り返りシリーズの最後は、 心をぐわんぐわんやられた、 忘れられない瞬間や景色を。 アフリカ、感動ベスト5、いきます。 No.5 グッバイカタベイな夜 (カタベイ、マラウィ) ぼったくる対象の一観光客から、友人へ。 僕らの中で、彼らの中で、何かが変…
はい。こちら禁煙8日目の美和です。 皆さんこんにちは。 この人だけは何があっても禁煙しないだろうと思ってた ハーレーとブーツとマルボロの似合う男・本間家兄の まさかの禁煙ニュースに大そうなショックを受け、 そしたらストックしてたタバコがちょうど切れ、 世界からサーフィン野郎…
いやーモロッコ、出発前に一番楽しみにしていた国の一つでしたが、まーじヤバいです。最高。まだ砂漠もフェズもこれからですが、既に南アフリカを抜いてオススメしたい国No.1かもしれません。。。 な、モロッコの話の前に、めちゃめちゃ楽しくてスゴくて大変で実りがあったアフリカ、なんとなく自分たちで整理したくなっ…
※ひき続きオレオレ投稿、続きます。 パリでの買い物は旅行予算とは別! というなんとも勝手な、全体的に予算管理の意義が問われるような、 そんな決断をした僕らは、それはそれはお買い物に励みました、 の件につきましては前述の通りではございます。 そして、ところを変えてモロッコへ来た僕ら…
もうマラウィPJTから1ヶ月以上が経ってると思うとスーパー暇なはずの旅行者にとっても時が過ぎるのは早いものだと痛感します。さてちょっと ゆっくり時間がとれたので今更ですがSocial Travelページをアップデートしました。過去ブログへのリンクでしか無いのですが、・ナミビア(幼稚園で勝手にプチボラン…
twitterでも感動を叫び続けた個人的に世界最強の街パリス。 でも、この街を心ゆくまで楽しめたのは、 僕らを快く泊めてくれた素敵な3組のお宅の ホスピタリティのお陰であることは間違いない。 東南アジア居候ツアーでも思ったが、 モノよりコトより人の心、優しさに感動させられる。 会うなり鍵をポーンと渡し…