フアンチョウの里帰り
**** インド合宿、その後何人も参加希望や検討のご連絡を頂くとともに、 支援物資も集まってきております。心から、感謝です。 ご連絡は8月15日まで受け付けておりますので、引き続きどうぞお願いします! ※現在、ある方からご提案を頂き楽器を使って音楽の授業をできないか?と検討しています。…
**** インド合宿、その後何人も参加希望や検討のご連絡を頂くとともに、 支援物資も集まってきております。心から、感謝です。 ご連絡は8月15日まで受け付けておりますので、引き続きどうぞお願いします! ※現在、ある方からご提案を頂き楽器を使って音楽の授業をできないか?と検討しています。…
早いもので8月に入ってしまいました。 インド合宿まで1ヶ月半、帰国まで2ヶ月、 旅の終わりをあっぷあっぷしながら満喫中のヒゲですこんにちわ。 インド合宿について、現状報告とお願いを書きたいと思います。 参加状況と継続募集 現時点で3名の参加者+検討中…
ブラジルといえば。 大都市リオデジャネイロ、サンパウロ、 昔映画を観て知ってたサルバドールに、 本を読んで関心があったアマゾン川の拠点マナウスとベレン。 ・・・それくらいしか、イメージがなかった。 「バイーア州」なんて、知らなかった。 ブラジルに入ってすぐ 共に過ごした大学生たちに猛烈に薦められ…
先日ある友人からこんなコメントを頂きました。 「勇輝ってさ、楽しんでるのは伝わってくるんだけど、 いつも最高!ヤバい!で結局どこがどうなのか分からないんだよね」 なるほど。 確かにボキャブラリが極端に少ない。 というか「ヤバい」に代わる表現を持っていない。 若者の日本語能力の低下に…
(※インド合宿「Don’t think, Feel India!」は、引き続き賛参加者募集中です。 詳しくはこちらへ。ご相談・質問だけでも、気になった方は是非メールください。) =============== レンソイスのとある夜。 カシャーサが1杯100円で飲める…
(めちゃくちゃ面白かった30代前半。 でも、35歳というのは、なんというか「そう来るか・・」とか 「いや、ちょ、ちょっと待て」とか、まだ覚悟がないというか 誕生日を迎えるまでは正直、嫌だったのです。 下降線をたどるもの(※ボディとか運動神経とか) 上昇線をたど…
「レンソォーイス!」バスの兄ちゃんの叫ぶ声で目が覚めた。 夜行バスは、思いのほか早く到着したようだ。 目をこすりながら外に出る。荷物を確保し、時計を見る。 午前4時。あたりはまだ真っ暗だ。 しまった。宿をおさえていない。 着いたら探そうと思っていたが、この時間じゃあ歩き回りたくない。…
リオデジャネイロ。別名「marvelous city」と言うらしい。 マーベラス?? 使ったこともないしイメージのわかない形容詞。 だけど、というかだからこそ、この言葉でこの街を形容したい。 今までに行ったどの街にも似ていない、 どうにも表現できない、とにかくスゲー街。 それがリオデジ…
ひとつ前の投稿でご案内したインド合宿ですが、 目的地のブッダガヤの懐かしの写真達をいくつか貼り付けておきます。 町や寺院、近隣の村やRISEUPの様子などお伝えできれば。 ちなみに最後の2枚は電車で来る場合のためのものです (デリー、ムンバイは遠いので来るとしたらコルカタから)。 世界で…
突然ですが、ひとつのチャレンジを決意しましたので、 ここに告白、というか告知をさせてください。 このブログをご覧のあなた、 9月の連休、僕らと一緒にインドに行きませんか?? ちょっと長くなりますが、経緯や思い、概要を書くので 読んで頂ければ嬉しいです。 経緯…