年間10万人が訪れるバスクのワイナリーで考えたローカルツーリズムのこと ワイナリー巡りというのはなんとも楽しい旅のコンテンツだ。世界一周旅行中に南アフリカのステレンボッシュでやったのが初めてで、その後行ったアルゼンチンのメンドーサは、酔っ… 2020-03-14 657 0 0
サンセバスチャンでピンチョスよりおすすめは「シードレリア」TXOOOOOOTX!!! 何故こうなっているか今ではもうよく分からないのだけど、バスクが好きで何度も通ってきた。ここ数年は毎年のように来ている(今年は気づいたら3度目)ので、友達もできたし、美… 2019-12-24 780 0 0
ある晴れたサンセバスチャンの休日 青い空と美しいラコンチャ湾。そんなイメージ写真で紹介されることの多いサンセバスチャンだが、冬は雨ばかりでどんよりグレーな世界が広がっている。天気予報を見ても雨、雨、雨… 2019-12-11 641 0 0
私たちは旅に出る。美しき人間の日々を生きるために。 あんなにも、天地がひっくり返ろうが構わないほどに、好きで好きで仕方なかったのに。結婚してから一度も、2年間の世界一周旅をしても一度も、喧嘩なんてしたことなかったのに。… 2019-12-04 0 0 2
ヤンゴンレポート2019 – 名所&ひと編 前回投稿の続き。アジア最後の秘境ミャンマーのエキサイティングタウン、ヤンゴン。猛スピードで変わりつつあるこの街の2019年をお届けします。 名所編 いわゆ… 2019-06-20 339 0 0
6年ぶりのミャンマーへ あれは2013年の秋だった。彼の地で寿司/そば屋の開業準備に奔走する、四半世紀連れ添ってきた親友のいるミャンマーのヤンゴンを訪れたのは。民政移管から2年。急激に変化する… 2019-01-22 0 0 0
また石が転がった。2016バスクの旅 「今年の正月休みは青も連れてヨーロッパに行こう」。 僕らの旅の予定はいつだって思いつきから始まり、いいねと盛り上がったら最後、大した検証もなくなんとなく決まってい… 2016-03-02 0 0 0
ウソくさかったはずなのに、インドに学校をつくってしまった 9月17〜27日、インドに行きます。 ご一緒できるかた、ご連絡ください。 =========================== なんで、こんなことになって… 2015-09-03 0 0 1
母前夜 ずっとずっと、ブログが書けなくて、いろいろな人に「待ってるよ」と言っていただきました。 ごめんなさい。私はどうしても書けなかった。 自分の胸の中の、本当のことを書く… 2015-03-06 0 0 4
死ぬまでに絶対行くべし。ラダック な、なんじゃここわぁあ!! 2年間の世界一周旅行とかしちゃうと、 まあ大体どこに行っても、引き出しの中にあるというか、 心からたまげることは無くなる。 … 2014-10-08 0 0 4