2拠点生活のコストと便利グッズ
高校生くらいの時に趣味を聞かれたら、おそらく家計簿と答えていたと思う。決して改善に役立てるとかはしないんだけど、自分が何にお金を使っているのか、とにかく把握したかった。もう一度言うけど改善にはつなげない。把握と可視化が目的。 時代は代わり、メモ張に書かなくてもツールが自動計算/ビジュアライズし…
高校生くらいの時に趣味を聞かれたら、おそらく家計簿と答えていたと思う。決して改善に役立てるとかはしないんだけど、自分が何にお金を使っているのか、とにかく把握したかった。もう一度言うけど改善にはつなげない。把握と可視化が目的。 時代は代わり、メモ張に書かなくてもツールが自動計算/ビジュアライズし…
さてサンセバスチャンに2ヶ月。拠点となる家探しは、快適さの面でもコストの面でもとても大切。 エアビー(AirBnb)もあるし、良い不動産サイトも紹介してもらっていたし、物件を一緒に探してくれる友人もいるし「絶対見つかるでしょー」とタカをくくって…
子どもが生まれてからも旅を続けている。減ると思ったがむしろ増えているのではないかというくらい。彼らのためになると言うつもりはあまりなくて、ただ僕らが旅が好きなだけなんだけど。 旅の写真たちは、ブログで記事に書くほどではなかったとしても、愛おしい…
アフリカ振り返りシリーズの最後は、 心をぐわんぐわんやられた、 忘れられない瞬間や景色を。 アフリカ、感動ベスト5、いきます。 No.5 グッバイカタベイな夜 (カタベイ、マラウィ) ぼったくる対象の一観光客から、友人へ。 僕らの中で、彼らの中で、何かが変…
お久しぶりです。 ご察しの通り、不覚にも、かなり弱っております本間美和です。 今なら、スライムでも快心の一撃が出れば倒せるでしょう。 ブッタガヤから疲れが想像以上にたまっていたのでしょうか。 なのにハリドワールでもみくちゃになり目がばってんになり、暑さと臭さと全裸の男たちと完全ベジの食事・・・とに…
ナミブ砂漠の大きな大きな砂山、デューン45。 そこに朝日を見に行ったときのこと。 多くのツーリストに混じってデューンを登り、 しばらく待つと 朝日が出た。 たっぷりの真っ赤な光が私を、すべてのものを照らす。 隣の山まで行ってみるという勇輝を別れ、 私はそこに留まった。 あたりに人が…