地元ができた。家族ができた。
長野県御代田町(みよたまち)に引っ越しをした。今年から小学生の長男が隣町の軽井沢の学校へ通い始めたからだ。 初めての長野、初めての山生活への期待や思いはあるけど、ここでは9年住んだ湘南(藤沢市鵠沼海岸)について書こうと思う。 始まりはバーベキュー 東京生まれ東京育ち。中学校…
長野県御代田町(みよたまち)に引っ越しをした。今年から小学生の長男が隣町の軽井沢の学校へ通い始めたからだ。 初めての長野、初めての山生活への期待や思いはあるけど、ここでは9年住んだ湘南(藤沢市鵠沼海岸)について書こうと思う。 始まりはバーベキュー 東京生まれ東京育ち。中学校…
世界一の美食の街、サンセバスチャン。日本でのメディア露出も増えてきています。いつか行ってみたいなー、でも子連れでも楽しめるかしら?と思っている方へ、おすすめの楽しみ方をめちゃ主観で挙げてみました。 1位ラコンチャの砂浜!(playa de la…
子どもが生まれてからも旅を続けている。減ると思ったがむしろ増えているのではないかというくらい。彼らのためになると言うつもりはあまりなくて、ただ僕らが旅が好きなだけなんだけど。 旅の写真たちは、ブログで記事に書くほどではなかったとしても、愛おしい…
おまっとさんでした。 あなたの街の宣伝課長、本間勇輝ことヒゲです。 今回出没するのは、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス。 国を問わず、この街を好きと言わなかった旅人に会ったことがありません。 街中をつつむアート、ミュージック、ファッションの空気に触れながら、 世界最高と呼び声の高い牛肉…
いやーヤバいっしょウユニ。 コメントメールtwitter、反響ありがとうございます。 もしかしたら将来ホントもしかしたら行こうかな、 少しでも頭をよぎってしまった方へ、 たまには書いてみよう実践編、お届けします。 * 交通 ウユニの街はラパスから約10時間。 ラパスのバスターミナルに行ったら4-5社は…
ボテガTEMPSのテラス席。 空は晴れ渡り、広大な葡萄畑と、その先にアンデスの稜線。 私たちの中の「世界一のワイン」を見つけ、その香りを楽しんでいた。 自然に流れていたクラッシックだかのBGMが終わり、 たぶんCDを切り替えたのだと思う。 瞬間、グラスを持つ手が止まっ…