地元ができた。家族ができた。
長野県御代田町(みよたまち)に引っ越しをした。今年から小学生の長男が隣町の軽井沢の学校へ通い始めたからだ。 初めての長野、初めての山生活への期待や思いはあるけど、ここでは9年住んだ湘南(藤沢市鵠沼海岸)について書こうと思う。 始まりはバーベキュー 東京生まれ東京育ち。中学校…
長野県御代田町(みよたまち)に引っ越しをした。今年から小学生の長男が隣町の軽井沢の学校へ通い始めたからだ。 初めての長野、初めての山生活への期待や思いはあるけど、ここでは9年住んだ湘南(藤沢市鵠沼海岸)について書こうと思う。 始まりはバーベキュー 東京生まれ東京育ち。中学校…
青い空と美しいラコンチャ湾。そんなイメージ写真で紹介されることの多いサンセバスチャンだが、冬は雨ばかりでどんよりグレーな世界が広がっている。天気予報を見ても雨、雨、雨。 でも、雨具とブーツをバッグに詰め込んで到着した翌日、待っていたのは清々しく…
子どもが生まれてからも旅を続けている。減ると思ったがむしろ増えているのではないかというくらい。彼らのためになると言うつもりはあまりなくて、ただ僕らが旅が好きなだけなんだけど。 旅の写真たちは、ブログで記事に書くほどではなかったとしても、愛おしい…
ブラジルといえば。 大都市リオデジャネイロ、サンパウロ、 昔映画を観て知ってたサルバドールに、 本を読んで関心があったアマゾン川の拠点マナウスとベレン。 ・・・それくらいしか、イメージがなかった。 「バイーア州」なんて、知らなかった。 ブラジルに入ってすぐ 共に過ごした大学生たちに猛烈に薦められ…
嗚呼、麗しの リオ・デジャネイロ。 私は悩んでいた。 年齢を感じる背中、からの、よろしく哀愁。 髪・・・(せめて)髪・・・なんとかしたい・・・。 バックパッカー宿で一緒だったのは、ピチピチ光線を放つ チャーリーズ・エンジェル(命名)ことオージーギャル3人組。 毎晩、一緒に…
旅に出る前、何処へ行こうかと色々想像を膨らませた。 合コンもそうだが、この事前妄想はある意味一番楽しいかもしれない。 旅の雑誌や写真集、エッセイを購入し、 すばらしい文章や写真たちを眺めては興奮し、 その場に行った自分たちを想像し。 あの景色をこの目で見てみたい。 …